楽しくトーナメントを観戦していただくためのポイントをご紹介します。
- 入場ゲートで選手の組合せ、プログラムなどをもらう。
- 組合せで自分のお目当ての選手のスタート時間をチェックする。
- まずは練習場を覗いてみよう。色々なプレーヤーがスタート前のチェックを行っています!パッティンググリーンでも入念に本日のグリーンの感じをチェックしています。
【参考】
選手は、自分のスタート時間の1時間~1.5時間くらい前に練習場で練習しています。 - スタートホールで「じっくり観戦」。1番ティギャラリースタンドからの眺めは格別です!自分の席をキープして球の行方をしっかり追うも良し。1番・10番ホールはすぐ隣り。全選手のスタートを観ることも可能です。
ゴルフ観戦は、“シーン”と静かにしていないとダメ、というイメージが強いですが、選手が素晴らしいショットを見せてくれたら、大きな拍手をしてあげましょう。「ナイスショット!」と声をかけてあげるとさらに素晴らしいプレーが期待できます。「ナイスバーディ!」もOKです。 - 自分のお目当ての選手について、いざスタート!
「お静かに」札!
これが出たら動作停止のサインです。ギャラリーがより素晴らしいプレーを楽しめるためにも選手には良い環境でプレーしてもらいましょう。みんなが気持ち良くいたいですね。
携帯電話の電源はもちろんOFF。それがマナーです。 - 特にお目当ての選手は・・・という方は17番のギャラリースタンドへ。17番は葛城ゴルフ倶楽部の名物ホールです。
スコアボード、キャリングボードの見方
選手名の横に数字が書かれています。アカ・ミドリ・アオの3色。(アカ→アンダー、ミドリ→イーブン、アオ→オーバー)